近年、美容医療の選択肢として注目を集めているボトックス注射は、手軽さと効果の高さから多くの方に選ばれています。

しかし、治療効果や安全性について十分な理解がないまま受けることは望ましくありません。

この記事では、ボトックス治療の基礎知識から副作用やリスク、そして安全な施術のためのポイントまで、詳しく解説していきます。

監修者

LIGHT CLINIC 総合監修医

吹田 真一

国立循環器病研究センター勤務を経てLIGHT CLINICを開業。

ボトックス注射の基礎知識

美容医療の進歩とともに、より安全で効果的な治療方法が開発されてきました。

その中でも特に注目を集めているのが、世界80か国以上で承認されている信頼性の高い治療法です。

ボトックス注射とは

ボツリヌストキシンという天然たんぱく質を精製した成分を、極細の注射針で必要な部位に注入する治療法です。

この治療では、筋肉の過度な動きを抑制することで、しわやたるみの改善、小顔効果などさまざまな効果が期待できます。

特筆すべき点は、ダウンタイムの短さで、治療時間はわずか5分程度という手軽さも魅力のひとつとなっています。

治療可能な部位と期待できる効果

ボトックス注射の応用範囲は、年々広がりを見せています。

それぞれの部位に合わせた適切な施術により、高い満足度を得られる治療として認知されています。

顔周り(眉間・額・エラ・顎)の治療

表情じわの改善を目的とした眉間や額への施術では、筋肉の動きを穏やかにすることで、自然な表情を保ちながら若々しい印象を取り戻すことができます。

また、エラや顎への注入では、咬筋の働きを抑制することで、顔のラインがすっきりとし、理想的な小顔効果を実現できます。

特に気になるほうれい線やマリオネットラインなどの加齢によるしわに対しても、適切な施術で改善が期待できます。

体の治療(肩こり・多汗症)

肩こりの改善のイメージ画像

顔周り以外でも、肩こりの緩和多汗症の改善など、幅広い症状に効果を発揮します。

特に多汗症治療では、わきやひたいなどの過剰な発汗を抑制することで、日常生活の質を大きく向上させることができます。

治療効果は個人差があるものの、おおよそ4か月から6か月程度持続するため、計画的な治療により継続的な効果を維持することが可能です。

発生する可能性のある副作用とリスク

ボトックス注射は、世界中で実績のある治療法として広く認知されていますが、どんな医療行為にも一定のリスクは存在します。

施術による一時的な不快感から、まれに起こる予期せぬ反応まで、起こりうる症状を理解しておくことで、より安心して治療に臨むことができます。

施術直後に起こりやすい症状

ボトックス注射による症状のほとんどは、時間の経過とともに自然と改善していきます。

しかし、治療後の過ごし方や注意点を把握しておくことで、よりスムーズな回復が期待できます。

痛みと違和感

他院のヒアルロン酸注入でフェイスラインが歪んだりしゃくれてしまった人へのイメージ画像

注射による痛みを最小限に抑えるため、多くの医療機関では施術前に麻酔クリームを使用します。

それでも、注射針が肌に触れる際の軽いちくちくした感覚や、薬剤が注入される際の圧迫感を感じることがあります。

施術後24時間程度は、注入部位に違和感を覚えることがありますが、これは筋肉が薬剤に反応している自然な過程です。

腫れ・内出血・むくみ

注射による皮膚への刺激は、一時的な腫れやむくみを引き起こすことがあります。

特に、血管が豊富な部位への施術では、内出血による青あざが生じる可能性もありますが、通常1週間程度で自然に消失します。

これらの症状を軽減するためには、施術後2時間程度は注入部位に刺激を与えないよう注意し、アイシングなどの適切なケアを行うことが推奨されます。

血行を促進する行為(飲酒、激しい運動、サウナなど)は、症状を悪化させる可能性があるため、少なくとも施術当日は控えめにすることが望ましいでしょう。

治療効果に関する問題

ボトックス注射の効果は個人差が大きく、同じ施術でも異なる結果につながることがあります。

医師の技術や経験によって、治療効果の質が大きく変わることも認識しておく必要があります。

左右非対称・表情のこわばり

注入量のバランスが適切でない場合、顔の左右で筋肉の動きに差が生じ、表情に違和感が出ることがあります。

特に気を付けたいのは、眉や口角の位置が左右で異なってしまうケースで、笑顔がぎこちなくなったり、無表情時でも表情が引きつったような印象を与えてしまう可能性があります。

このような症状は、施術医の技術力に大きく依存するため、豊富な経験を持つ医師を選ぶことが重要です。

意図しない部位への影響(噛む力の低下・多汗)

小顔効果を目的としたエラへの注入では、咬筋の働きが抑制されることで、一時的に硬いものが噛みづらくなる状態が生じることがあります。

また、多汗症治療でワキなどの発汗を抑制すると、体が代償的に他の部位からの発汗量を増やすことで、予期せぬ場所での汗かきが気になるようになる可能性があります。

これらの影響は、体のバランス機能が新しい状態に適応するまでの一時的なものですが、日常生活に支障をきたさないよう、事前に医師と相談しながら適切な注入量を決定することが望ましいでしょう。

通常3か月から6か月程度で効果が徐々に弱まっていくため、長期的な影響を心配する必要はありませんが、仕事や生活スタイルに合わせて治療のタイミングを計画することをおすすめします。

その他の副作用

ボトックス注射による副作用の多くは一時的なものですが、体質や施術部位によってさまざまな反応が現れることがあります。

事前に起こりうる症状を把握しておくことで、万が一の状況にも適切な対応が可能になります。

アレルギー反応

ボツリヌス製剤に対して、体が異物として反応してしまうケースが稀にあります。

具体的な症状としては、注入部位周辺の発赤やかゆみ、軽度の腫れなどが挙げられ、通常1週間から1か月程度で自然に改善します。

深刻なアレルギー反応はきわめて珍しいものの、症状が長引く場合や気になる変化を感じた際は、すぐに担当医に相談することをおすすめします。

頭痛

施術後に筋肉の緊張バランスが変化することで、一時的な頭痛を感じることがあります。

これは、普段と異なる筋肉の使い方により、頭部周辺の血行に変化が生じることが原因とされ、こめかみの張りを伴うことも少なくありません。

このような症状は、体が新しい状態に順応するまでの一時的なものであり、数日程度で自然に改善していきますが、頭痛が強い場合や不安を感じる場合は、医師に相談することが賢明です。

皮膚のたるみ

横ジワの改善による若返り・アンチエイジング効果のイメージ画像

特に年配の方皮膚の弾力が低下している方の場合、筋肉の収縮が抑制されることで、予期せぬたるみが生じることがあります。

これは、表情筋の動きが制限されることで、肌を支える力が一時的に弱まることが原因です。

このようなリスクを避けるため、施術前のカウンセリングでは、皮膚の状態や年齢による影響について詳しく相談し、場合によっては他の治療法との組み合わせを検討することも重要です。

安全な治療のために

ボトックス注射を安全に受けるためには、事前の準備から施術後のケアまで、包括的な理解と適切な対応が欠かせません。

リスク管理を適切に行い、安全性の高い治療を実現するためには、医師との綿密な相談が不可欠です。

施術前の注意点と確認事項

施術の2週間前から血行促進作用のあるサプリメントや薬の服用を控え、アルコールの摂取も最小限にすることが推奨されます。

また、治療当日は化粧を控えめにし、医師に伝えるべき体調の変化や気になる症状をメモしておくことで、より安全な施術につながります。

事前のカウンセリングでは、期待する効果や不安に感じる点について、遠慮なく医師に相談することが望ましいでしょう。

治療を受けられないケース

妊娠中や授乳中の方、神経疾患をお持ちの方、血液凝固異常のある方は、安全性の観点から治療を受けることができません。

また、過去にボツリヌス製剤でのトラブルを経験した方や、重度のアレルギー体質の方も、慎重な判断が必要です。

65歳以上の方や未成年の方については、個別の状況に応じて医師が治療の可否を判断することになります。

信頼できるクリニックの選び方

理想的な結果を得るためには、豊富な施術経験を持ち、適切な資格を有する医師が在籍する医療機関を選ぶことが重要です。

特に注目したいのは、カウンセリングの丁寧さで、治療の説明から副作用の可能性まで、詳しく説明してくれる医療機関を選びましょう。

施術実績や患者様の症例写真、口コミなども参考になりますが、価格の安さだけで判断するのは避けるべきです。

副作用が出た場合の対処法

万が一、気になる症状が現れた場合は、早めの相談が重要です。

特に施術後2週間以内は、体調の変化違和感について注意深く観察し、気になる点があれば担当医に報告することをおすすめします。

注入されたボツリヌス製剤を直接除去することはできませんが、症状に応じて適切な対処法を医師が提案してくれるはずです。

もし効果が強すぎると感じた場合でも、3か月から6か月程度で自然に効果は弱まっていくため、あまり心配する必要はありません。

まとめ

ボトックス注射は、効果の高さと手軽さから、多くの方に選ばれている美容医療の一つです。

しかし、安全で満足のいく結果を得るためには、治療についての正しい知識信頼できる医療機関選びが不可欠です。

施術による副作用やリスクは、その多くが一時的なものであり、適切な医師のもとで治療を受ければ、深刻な問題に発展するケースは極めて稀です。

治療効果は3か月から6か月程度で徐々に元に戻っていくため、長期的な変化を望む場合は定期的な通院が必要になることから、アクセスの良い医療機関を選ぶことも大切なポイントとなります。


LIGHT CLINICでは、患者一人ひとりの状態に合わせて丁寧な診断を行い、ボトックス注射以外の治療選択肢も含めた最適なプランを提案しています。

ボトックス注射による副作用やリスクは、適切な知識と準備、そして信頼できる医師のもとで施術を受けることで、最小限に抑えることが可能です。

まずは無料カウンセリングなどを利用して、あなたに最適な治療プランを見つけることからはじめてみましょう。