ダイエットをしているとよく耳にする、体脂肪、皮下脂肪、内臓脂肪
みなさんはこの違いをご存じですか?

内臓脂肪は、胃、腸などの臓器のまわりにつく脂肪のこと。
体のエネルギーが不足した際に素早くエネルギーに変換される脂肪で、付きやすく落ちやすい特徴を持っています
一方、皮下脂肪は、下腹部・腰まわり・おしりなどの皮下につく脂肪のことで、いったんたまると減りにくい脂肪なんです😢
体脂肪は、内臓脂肪と皮下脂肪を合わせた総称です。

実はこの2つの脂肪、遺伝子でつきやすい傾向がわかるんです!
当院では遺伝子検査も行っていますので気になった方は是非受けてみてください😊

 

そもそも脂肪が付いてしまう原因ってなんでしょう?

それはエネルギーとして使われなかった栄養素です。

人は、食事で摂取した栄養を体内で消費して、活動に必要なエネルギーを産生します。
ですが、その日にエネルギーとして使われなかった栄養素は、脂肪に変換され、体内に蓄積されてしまうのです🙄
主に糖質や脂質が蓄積される栄養素となります。

次回のブログではそれぞれの脂肪の落とし方について解説していきます✨