こんにちは😊スタッフのOです!
ダイエットの成功には、モチベーションの維持が欠かせません。
しかし、食事制限や運動など、ツラいことが多いなかでモチベーションを保つのは至難の業です。
さらに、停滞期に入ると今まで努力してきた分、よりつらいですよね😢
実際に挫折を経験した方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ダイエットのモチベーションを下げてしまう行動や思考と、モチベーションを上げる方法や維持するためのポイントを紹介します。
①そもそもダイエットの明確な目的が定まっていない
よくありがちなのが、ただ痩せたいだけで、目的が定まっていないケースです。
目的がきちんと定まっていないと、何のためにダイエットしているのかわからなくなり、モチベーションが下がってしまいます。
目標体重や、目標とする体脂肪率などを定めてみましょう!
難しければこれを着れるようになる!この女優さんみたいな体型になる!などイメージを湧かせるのもいいですね✨
また、長期の目標だとダイエット中の達成感が実感しにくくなります。
短期目標として1週ごとに「間食をしない」「スクワット〇回する」など小さな目標を立てて、それを達成していきましょう😊
周りの友人や家族にダイエット宣言をするのも、自分意識が変わるためおすすめです!
②完璧を目指してしまう
目的達成のために完璧を目指してしまうのも、モチベーションが下がる原因の一つです。
「毎日〇km走る」「カロリーオーバーは絶対ダメ」など、具体的な目標を持つのは良いことですが、「しなければいけない」と思うと長続きしません。
特に、できなかった自分を責めてしまうタイプの人は要注意です。
その日にできなかったとしても一旦リセットして翌日は同じメニューが達成できるようにしていきましょう!
そして達成できた時にはしっかりと自分を褒めることが大事です💛
③思考パターンが諦めモードになっている
何度もダイエットに失敗してリバウンドをくり返していると、思考パターンが諦めモードになってしまいがちです。
当院に通う患者様も食事の見直しや運動を取り入れてたくさん努力してくださっていますが、停滞期に入ると落ちが悪くなり、あきらめモードに入ってしまいがちです。
努力している分、うまくいかないことに悲しくなりますよね💦
ダイエット中の行動や食事内容を元に戻さなければ必ず体重は減ります!
停滞期でほとんど変わらない、、、むしろ増えている場合でもあきらめずに継続することが大切です!
④他人と比較ばかりしている
同じようにダイエットしている友だちがどんどんきれいになっていくのを見ると、落ち込んでモチベーションが低下してしまうかもしれません。
しかし、ダイエットは自分との戦いです。他人と比較しても、得られるものは何もありません。
ダイエットを成功させるためには、自分を信じること。
比較するのは過去の自分とだけにしましょう!
ダイエット開始前に全身の写真を撮影しておくことがおススメです!
なかなか体重が落ちにくくなった時に比較してみましょう✨
他にもカレンダーや記録アプリに運動を頑張った日、間食しなかった日など印をつけて、努力が可視化するのもモチベーションアップにつながります♪
もし、それでもモチベーションが上がらなかったら、、、そんなときは当院に来てください!
カウンセリングは無料ですし、小さな悩みや不安なども話していただけたらと思います😊
コースであれば毎週お顔を見てお話ができるので、頑張った努力をスタッフがめちゃくちゃ褒めちぎります!
努力を自分だけでなく、家族や友人、第三者から認めてもらうことはとても精神的にも大事はことです!
こんな服が似合いそうですね!ここが変わりましたね!とスタッフが気づくけれど、自分では気づかないことってたくさんあります✨
お気軽にご来院ください♪